今更ですが、確定申告で思い出しました。
我が家は年末のクリスマスはすき焼きです。
2021年は宮崎県の都農町。
指摘があって、内容の見直しが入る直前。
かなりの量のお肉をいただきました。
冷凍ですが、正しく解凍しておいしくいただきました。
ほかにもスーパーの比較的いいお肉も用意しましたが、息子は「こっちがいい」とこればっかり。。。
舌が肥えてらっしゃる。
2021年はイチゴに始まり、チーズ、羊肉、マスカット、牛肉×2。
これで自己負担は・・・確定申告しないとね。
個人の意見ですが、金額ルールは自治体次第でいいんじゃないかなと思っています。
結局住民税が国内で移動するわけで、地元の会社(地元に納税している会社という意味)に還元できれば、法人税として市に戻るわけだし、三方よしじゃないかなぁって。。。
さすがに、国外法人の製品(商品)を返礼にするのには疑問がありますが。。。
そんなこんなで、2022年はまた選ばないと!
年末の牛肉は決まりとして、チーズとマスカットは外せないよね。。。
ウチは鍋でなく、深いプレート。大きな肉も重なることなく焼けますね。
ただ、蒸発が早い。。。
これ2パック 合計1キロ!(さすがに2回に分けました)
ほかにソーセージとハンバーグも。