東京の際、世田谷区の端、二子玉川
目の前の多摩川を渡れば神奈川県。
近年再開発が盛んにおこなわれ、高級住宅街の名をほしいままにしているこの場所にありました。
ひらまつ系列のレストラン。
代官山ASOの支店。
3月に結婚式を行ったので、ひらまつからアニバーサリーで毎年ケーキがいただけるので、この月はどこかのひらまつにお世話になることが多いです。
子供も生まれてちょっと育ったので、初めてのレストラン。
星はついていないけど、それに準ずるレベルの店。
ランチでの訪問。
イタリアンなので、前菜、パスタ or メイン、デザートといった軽めのメニュー。
フルもあるけれど、ランチだし、子供が長時間座ってられないので、軽めに。
このクラスのレストランは久しぶりだったこともあるのか、感動の連続。
まずは前菜のモッツアレラ。
柑橘の甘さと酸味、チーズもミルク感たっぷりで食べ応え十分。
メインのパスタは牛すじのラグー。
まず、スジが出てくるのに驚いて、その脂の甘さ、ソースのコクに驚いた。
子供もクリームスパゲティをお願いし、よほどおいしかったのか、無言で完食。
めったに食べないブロッコリーも何事もなかったようになくなってました。
パンもフォカッチャといくつかあったけれど、フォカッチャの出来に特に感動。
オリーブオイルがしっかりとついてオイリーな印象かと思いきや、さすが付け合わせ。
あくまでわき役。あっさりとした味のオイルでさっぱりと。
そりゃぁ子も3つ食べるよね。
最後にデザート。
何種類かあったけど、イチゴのパフェをチョイス。
レストランでパフェかよと思ったけど、選んで正解。
強い酸味も、クリームのまろやかさでくどさナシ。
今回のコンプリメンタリーのケーキはイチゴのムース。
トッピングのフルーツは子供にとられましたが、パフェとは対照的に甘さのあるムース。
こちらもおいしくいただきました。
至福の時間。
ごちそうさまでした。
前菜
パスタ
パスタ子供用
デザート