関東に戻ってきて、コーヒー店というより、飲食店のバラエティの多さに毎日気分が揚々!
コーヒー店もたくさんあって、生豆を仕入れて焙煎しているところがたくさん。
オーナーの方針で、焙煎の度合いや仕入れる豆の種類も店それぞれ。
そりゃそうだけど、これだけたくさんあると、好みの店を見つけるのも一苦労。
横浜の名店の一つといえば、ここではないでしょうか。
「テラコーヒー」
カエルのようなマスコットとともに、シングルオリジンから、横浜ブレンド等のオリジナルブレンドもたくさん。
基本的には深入り。
酸味を感じながらというより、苦みとコクでゆっくり長ーく楽しむスタイル。
コーヒーもさることながら、店舗で出しているケーキも秀逸。
家庭の味がレベルアップしたような感じ。
専門店並み。いや、それ以上?
深入りのコーヒーに合わせるように作られたのか、素材の味がはっきりとわかる仕立て。
複雑さはないけれど、はっきりとおいしいと感じられる。
コーヒーよりはまりそう。