住宅街にある中華料理って、少し薄暗くて、初見だとどこか入りにくいけど困ったときは入れてしまう、旅行だと入らないけど、住んでいれば気軽に入ってしまう。
そんなイメージありませんか?
京王線沿線の千歳烏山や仙川は、ここ数年で世代交代が徐々に進み、生活のしやすさからも、おしゃれタウンとしてにぎわっています。
この「ハナ」は比較的古くから営業されており、駅からは若干離れて旧甲州街道沿いとは言え、住宅街のエリアに位置しています。
古い、住宅街、中華料理と来ると、場末のあのイメージが漂いますが、ここはキレイで入りやすい。
老齢の方から子連れのファミリーまで、幅広い年齢層に受け入れられ、常に混んでいます。
味も中国料理で無く、中華料理。
中華にしては濃くない味付けですが、中華のアクセントはしっかりと。
特にザーサイは塩気の濃いものが多いですが、ここのものは薄塩。
歯ごたえのよい触感で、癖になる。
ボリュームもなかなか。
お値段もお手ごろ。
近所の中華料理のお手本のようなお店です。