創業90年と古く、1枚皮で包まれたどら焼きが定番。
歌舞伎の方をはじめ、芸能人ののおもたせ等に好まれており、オリジナルの焼印を作成してくれることで有名。
どら通としては避けて通れないトコロでしたが、やっといただくことができました。
といっても頂き物ですが。。。
餡が1枚包まれているため、小ぶりな大きさ。
同じ1枚皮でも日本橋の清寿軒とは違い、上品な姿。
餡はしっかり目に炊き上げられ、「こし」のような上品さを感じますが、「粒」あん。
生地も上品な感じで、薄焼きのパンケーキのような印象も受けます。
残念ながら頂いた時は生地が少し乾燥しており、賞味期限は「当日中」ですね。
お店では創作和菓子として、蕎麦やうどん、かご盛、ラーメンもあります。
この界隈に和菓子屋は多いですが、こういったひねりのある一品を頂くのもいかがでしょうか。