今日はエスプレッソの練習
かれこれ半年くらいやっているけど、ミルクフォームはそこそこなんだが、
エスプレッソ自体が上手くできん。
というわけで、安い豆を入手したので連続でやってみました。
ガジェット
マシン:Delonghi ECM300(現行ではない)スチームノズル改造
グラインダ:deviceSTYLE GA-1X
1回目
挽メモリ:1から2ノッチ戻し
タンピング圧:たぶん12kgくらい
抽出時間:30秒くらい
まずい
2回目
挽メモリ:1から1ノッチ戻し
挽メモリ:1
タンピング圧:たぶん12kgくらい
抽出時間:20秒くらい
苦い。おいしくない。1回目よりまし
3回目
挽メモリ:1から2ノッチ戻し
タンピング圧:たぶん15kgくらい
抽出時間:30秒弱
おいしくないけど、多少は飲める
4-6回目
挽メモリ:1から2ノッチ戻し
タンピング圧:たぶん15kg-20kg
抽出時間:30秒前後
だいぶまともに飲めるようになった。
クレマがまだ薄いけど、まぁいいかな。
抽出時間はボタンを押してから計測。
体内時計だけど、30秒ならそんなにズレないと思う。
タンピングは20kgくらいは必要かな。
次回はちゃんと写真撮っておこう。
どうやったら液量の半分くらいのクレマができるのだろうか・・・
独学バリスタへの道は遠し
ブログの文字サイズ、もうちょっと小さくならないかな。。。