Trip
赤坂の本社が建て替えとなり久しいですが(2018年には再オープン予定だとか)、全国の百貨店等の売り場では、神々しくのれんが輝いています。 「とらや工房」 ちょっと前はのどかにお茶の出来る場所でしたが、TV番組で紹介されてから、行列が絶え間なく出来…
箱根には蕎麦の名店が沢山あり。 この地域の特徴はつなぎに小麦粉ではなく、自然薯を使うことらしいです。そして、水を一切使わないという仕立て。水がきれいな箱根なのに水を使わない。興味がそそられます。 ということで、その名物を食しに「はつ花」へ。…
昨晩に引き続き、ザ・フジヤで朝食を。 ホテルの朝食は大体、ロビーラウンジのブッフェで済ませますが、今回はせっかくなのでメインダイニングで優雅に。 ホントに優雅でした。 卵の調理方法と肉の種類が選べるオーソドックスなセットと、富士屋ホテルオリジ…
変わらない。伝統を守る。 いろいろなものが変化している中で、不変という変化もあっても良い。 ザ・フジヤでいただいたディナーはそんな感覚になりました。 透き通ったコンソメスープに、手間隙のかかったビーフシチュー。それら伝統の一品たちは、昔からこ…
2018年4月より改装工事に入りました。 ここ数年でいたるところで進んでいる、耐震化工事。この富士屋ホテルも明治11年の創業から使い続けている建物を補強することになったそうです。2年もかかるんですね。さすが文化財という感じです。 何も考えずにこの3月…
アクティブなツアーを計画していなかったので、チェックイン前にティータイム。 到着して驚いた。普通にバレーパーキングサービスをやってくれるんですね。コレだけで気分が盛り上がる! ロビーまでの階段をひとつずつ上がるたびに気分も高揚。 ロービーにつ…
まだ見ぬインド料理は沢山あると思いますが、人生で一番のインド料理に出会いました。 南インドのチェンナイにある高級ホテル「タージクラブハウス」内のレストラン「beyond indus」。 現地のとある社長に連れて行って頂いたので、最終の金額はわかりません…
ドーサ2軒目。 こちらも人気店(それとも人口が多いだけ?)。ランチタイムの訪問で、ドーサを食べていたのは私と同行者の2人だけ。他の方は皆ミールス。お値段もミールスとドーサでほぼ差は無く、200円か300円くらい。 こちらのドーサは円錐形。2種のチャツ…
Bhavanって大きな建物と言う意味だそうです。てっきり食堂だと思っていました。 インドでHotelと看板があっても宿泊施設ではなく、飲食店の事なので、こっちが「食べるところ」と言う意味ですね。 南インドの代表的な軽食「Dosa」。パリパリのクレープ生地に…
エミレーツのサービスのひとつ「ドバイコネクト」のホテルサービス。 乗継時間が長時間に及ぶ場合、エミレーツが無料でホテルとドバイのビザを手配してくれます。 まずはフライト2日前までにウェブページの予約管理から利用する旨をインプット。到着後、出国…
ドバイで乗り換えて2つ目の目的地であるインドのある都市へ。 最初の目的地とは違い、今度は食に特徴のある都市なのでラインナップも土地に合わせたものに。 離陸後のスナックで頂くミックスナッツも今までは塩味でしたが、今回はカレー味に(レトルトカレー…
機上の食卓が続いてますね。 最初の目的地でのタスクも終わり、次の目的地へ。19時前のフライトでまずはドバイへ。 この時間はディナーのセット。ビジネスクラスでは前回のランチのように、前菜、メイン、デザートといった仕立て。 各3-4種類から選べます。…
ラウンジでリフレッシュした後、最初の目的地へ向け再度搭乗。ここからは7時間強のフライトでちょうどランチタイム。 搭乗後すぐにMoet & chandonやジュース等ウェルカムドリンクのサービス。 離陸して機体の後、ドリンクサービス。ここではミックスナッツと…
目的地までの乗り継ぎでドバイ国際空港へ到着。 トランジットが4時間弱ありましたが、往路のため、買い物は控え、第3ターミナルのラウンジでおとなしくしていました。 飛行機からバスに乗り、ターミナル3へ移動。上層フロアすべてがビジネスクラスラウンジと…
羽田の深夜からエミレーツ航空のビジネスクラスを利用して、出張先へ向かうためにまずはドバイへ。 約11時間のフライトですが、夜間の飛行のため、基本的に睡眠に当てます。機材はエアバスではなくボーイングのため、フラットではありますが、水平フラットで…
所用により、海外出張に出ています。JALの上位会員ではありませんが、エミレーツのビジネス利用のため、サクララウンジを使うことができました。 羽田へは新横浜からエミレーツ優待のタクシー(今回はBMWの7シリーズハイブリット)利用。特定の地域に住んで…
金沢の近江町市場は楽しいですね。大きくないですが、活気はあるし、安いし、一般人も受け入れてくれるし。 ここの海鮮丼、盛り方に凄みがあり、朝から行列の有名店が多いみたいです。早いオープンで8時や7時半からのようですが、既に行列が出来ていたり、整…
金沢に行ってまいりました。大混雑により白川郷には立ち寄りませんでしたが、近くにある五箇山で合掌造りをみてきました。規模は小さいですが、人も少なくゆったり出来ますね。 ランチで頂いた蕎麦はノーコメントといたします。道中、蕎麦街道的なところがあ…
1泊2日の名古屋ツアー。車で1時間半なので日帰りでも可能でしたが、タスクも多かったので今回は泊まりで。宿泊先は「ヒルトン名古屋」。一番ベーシックな部屋を予約したのですが、ホテル側の計らいで、最上階のエグゼクティブルームにアップグレードいただき…
さよならインド。 明日出国です。 1ヶ月滞在したわけですが、楽しかったね。 おなかも下さなかったし。 一番はカレーかな。 種類も豊富。飽きない。日本でこのクオリティは見当たらない。 ビリヤニも初めて食べたし。 炭水化物と塩分と油が多くて太るしむく…
脱出 いや、ホントにそんな感じの言葉が似合うね。 Back Packerとか、もっとすごい生活しているんだろうけど、事前の準備がね。 心構えができていなかったよ。 ある程度予想はしていたんだけど、部屋に窓が無くて、部屋に陰な雰囲気が漂うというのはここまで…
食べ物のバターじゃないよ。 世界遺産のバターボール。 なんでしょうね。これ。 どうやったらこうなるんでしょうか。 Mahabalipuramと言う世界遺産の中にある岩なんです。 基本的にこのあたり、とても大きな岩がたくさん。 昔の人は美しいものを造るね。
さすが世界に誇るSQのハブ空港。店もラウンジも充実。 今回はターミナル3でのトランジット。 キャンペーンで20ドルクーポンをもらえて、お得だった。 帰りももらえるみたい。 ラウンジは3つ使えるらしいね。今回は2つ使ってみたよ。 SATSとAmbassador Transi…
クレジットカードのBenefitで入れるんだよね。 そりゃぁANA、JALのラウンジに比べれば劣るけど、 無料だと思えば食べ物あるし十分だよね。 そんなことよりも、元朝青龍関とニアミス。 身長は高くないんだね。丸いけど。 ファーストクラスのカーテンの向こう…