多国籍
お米の料理、パエリア。 ビリヤニは炊き込みご飯的な感じだけど、パエリアは蓋をせずに炊くので、同じお米料理だけど、ちょっと違うのか。 「ミゲル フアニ」 スペインの国際パエリアコンテストでチャンピオンを取ったパコ・ロドリゲス氏のプロデュースする…
アポロという名前はスペースシャトルを思い出してしまいます。。。 THE APOLLO ギリシャ料理なので、そちらの方がやっているのかと思いました。オーストラリアの方がやっているそうですが、実はオーストラリアは世界的にもギリシャ人が多く住んでいる国だそ…
以前は八重洲にあったブルガリア料理店が銀座に移転しました。 老舗洋食店 ドンピエールの系列で、ビジネスホテル1階のレストランに入っている「Bulgarian Dining TROYAN」 ブルガリアといえば、ヨーグルトのイメージが強く、ヨーグルトを使った料理が多数。…
ドバイで乗り換えて2つ目の目的地であるインドのある都市へ。 最初の目的地とは違い、今度は食に特徴のある都市なのでラインナップも土地に合わせたものに。 離陸後のスナックで頂くミックスナッツも今までは塩味でしたが、今回はカレー味に(レトルトカレー…
機上の食卓が続いてますね。 最初の目的地でのタスクも終わり、次の目的地へ。19時前のフライトでまずはドバイへ。 この時間はディナーのセット。ビジネスクラスでは前回のランチのように、前菜、メイン、デザートといった仕立て。 各3-4種類から選べます。…
ラウンジでリフレッシュした後、最初の目的地へ向け再度搭乗。ここからは7時間強のフライトでちょうどランチタイム。 搭乗後すぐにMoet & chandonやジュース等ウェルカムドリンクのサービス。 離陸して機体の後、ドリンクサービス。ここではミックスナッツと…
目的地までの乗り継ぎでドバイ国際空港へ到着。 トランジットが4時間弱ありましたが、往路のため、買い物は控え、第3ターミナルのラウンジでおとなしくしていました。 飛行機からバスに乗り、ターミナル3へ移動。上層フロアすべてがビジネスクラスラウンジと…
羽田の深夜からエミレーツ航空のビジネスクラスを利用して、出張先へ向かうためにまずはドバイへ。 約11時間のフライトですが、夜間の飛行のため、基本的に睡眠に当てます。機材はエアバスではなくボーイングのため、フラットではありますが、水平フラットで…
麻布にある「ブルガズ・アダ」 フランス、中国と並んで世界3大料理に挙がっているトルコ。そのトルコ料理の中でも珍しいオスマン帝国の宮廷料理を再現。 時の権力者のために健康を第一に考えられ、野菜をふんだんに使い、動物性の脂を極力排除した料理。 ダイ…